-
マネージャーを続ける理由
中野日向 (1年/MG/札幌第一高校) こんにちは!天使大学1年目マネージャーの中野日向です。 今回は私がサッカー部に入った理由を話したいと思います。私は高校でもサッカー部のマネージャーをしていました。私の高校は週6で部活があって大会などがあると土... -
これからも間近で
鈴木瑞菜 (1年/MG/北見北斗高校) はじめまして!天使大学1年目マネージャーの鈴木瑞菜です。文章を書くのは少し苦手なのですが頑張って書いたので、温かい目で見てください。 まずは、私がサッカー部のマネージャーをはじめたきっかけからお話したいと思い... -
全身全霊
岩筋美結 (1年/MG/札幌日本大学高校) こんにちは! 天使大学1年マネージャーの岩筋美結です。 頑張って文章を書いたので熟読していただけるとありがたいです笑 入部して一か月弱ですが、優しい先輩と頼もしい同期に支えてもらいながら、なんとか頑張って... -
弱者の戦略
岸優翔 (1年/staff/市川高校) こんにちは、一年の岸優翔です。今は分析官とコーチみたいなことをやっています。なんで選手をやらずにこういうことをやっているのかと、今感じていることを語っていきます。 サッカーを始めたのは小学1年生の頃だった。理由... -
悪あガキ
有澤勇 (1年/FW/ラ・サール高校) 高校で帰宅部だった僕が大学でサッカーを再開した理由を過去を振り返りながら語る。サッカーと出会ったのは、幼稚園のとき。外国の幼稚園で英語がろくに喋ることができなかった僕にとって、ボールを蹴るこのスポーツは非音... -
サッカーをやる理由
辻琥珀 (1年/FW/札幌東高校) こんにちは、今年度サッカー部に入った辻琥伯です。今回のブログでは僕のサッカー事情について少しお話しさせていただきます。 僕がサッカーを習い始めたのは今の家に引っ越してきた小学3年生の時でした。引っ越す前は学校の... -
強さとうまさ
山内尊人 (1年/FW/札幌東高校) どうも、謙虚で大らかな山内尊人です。 サッカーが上手いって、ドリブルで人抜いたり、エグいパス出したり、エグいシュートしたりすることだと思ってた。でも最近違う気がしてて、鬼シンプルプレーをずっとやってる奴って相... -
超
山本晋太郎 (1年/MF/三田学園高校) 気づけば提出期限当日の朝。大学に入ってからというもの、生活がとてもいっぱい、いっぱいになっている。工場に勤務している人間のように、期限というコンベアに流れてくる、大量の課題やタスクをなんとかこなし続ける生... -
僕のサッカー人生
水澤啓太 (1年/DF/佼成学園高校) 1年の水澤啓太です。これから僕がどんなサッカー人生を送っていたのかについて話していきたいと思います。小学生の頃は特に話すこともないので中学から話していきます。 中学入学 中学生の頃は地元のクラブチームに入った... -
自立
永井紳太郎 (1年/staff/市川高校) こんにちは、経済学部1年目の永井紳太郎です。千葉県出身で4月から北海道に来ました。初めてのブログということで今回は自分のサッカー経歴と今自分が考えていることについて話したいと思います。僕がサッカーを始めた...