-
最北端ガール
こんにちは!はじめまして!北大サッカー部の中で一番北出身の1年目マネージャー長谷川琴音です。ロシア出身の人がサッカー部に入らない限りきっと私は4年間最北のマネ ージャーになるはずです。 入部して1か月。出身高校の全校の男子の人数より北大サッカー... -
一歩ずつ
こんにちは!今年入部しました、一年目の下東優斗です。僕は高校3年サッカーができず、大学に入ったら絶対やると決めてとても楽しみにしていました。ですが、活動を始めて1ヶ月ほどでハムストリングスの肉離れを起こしてしまい、心身ともにとても落ち込ん... -
折れずにめげずに
こんにちは、新一年生の三木亨太です。自分は徳島県出身の田舎者で遠路はるばる北海道までやってきました。寒いところが苦手なことや初めての一人暮らし、コロナ禍での大学生活も相まってなかなか今の環境には馴染めずにいます。そんななかでサッカー部に... -
新たな自分への挑戦
こんにちは。1年目の鶴本海人です。 今回は自己紹介という形でブログを書いていきたいと思います。 出身は北海道札幌市、出身校は札幌第一高校というところです。学部は医学部保健学科作業療法学専攻です(2年次から)。 サッカーは幼稚園の年長... -
今週から一年生紹介期間!
今週からブログにおいて、今年新しく入部した一年生プレイヤー及び、マネージャーの紹介期間に入ります!ぜひ一読ください! -
会計部門のトップとして
こんにちは。3年目の高廣です。まずは,クラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。お陰様で、目標金額に到達することができ、無事、ユニフォームを作成することができました。感謝です🙇 話を戻して、今回は、部活の中でも、... -
悔しさ
新2年目の赤木隆政です。ブログではおよそ半年ぶりの登場となります。最近はコロナで部活がない中でも、勉強や自動車学校などで思っていたよりも忙しく、のんびりしていた去年の5月からは考えられないほどです。ただ思っていたよりもこの忙しい生活は楽... -
活路を見出す
こんばんは!3年目の浦野健太です。 部活が正式に始まり2ヶ月が経とうとしていますが、あっという間でした。 さて、今回は「活路を見出す」について書いていきたいと思います。 自分の主戦場であるMFという位置は非常に多くの選手が在籍しており、試合に出... -
ラッキーボーイ
ブログでははじめまして。2年目2年の辻野です。 ついこの前まで新入生ヅラしてたのにいつの間にかフレッシュな後輩が入って一段とにぎやかになりました。初めて札幌に来たのは10ヶ月前ですが、昨日のことのように感じられます。新入部員のみんなよろしく。... -
Inner Odyssey
ブログを初めて書きます2年目の梅津です もう2021年も5月になりまして学生リーグの開幕まで2週間と迫ってきたためか練習の激しさも増し、充実した部活動が出来ているのではないかと思う今日この頃です さて僕個人今年は少々特殊な事情がありまして一日の空...