-
悔しさ
新2年目の赤木隆政です。ブログではおよそ半年ぶりの登場となります。最近はコロナで部活がない中でも、勉強や自動車学校などで思っていたよりも忙しく、のんびりしていた去年の5月からは考えられないほどです。ただ思っていたよりもこの忙しい生活は楽... -
活路を見出す
こんばんは!3年目の浦野健太です。 部活が正式に始まり2ヶ月が経とうとしていますが、あっという間でした。 さて、今回は「活路を見出す」について書いていきたいと思います。 自分の主戦場であるMFという位置は非常に多くの選手が在籍しており、試合に出... -
ラッキーボーイ
ブログでははじめまして。2年目2年の辻野です。 ついこの前まで新入生ヅラしてたのにいつの間にかフレッシュな後輩が入って一段とにぎやかになりました。初めて札幌に来たのは10ヶ月前ですが、昨日のことのように感じられます。新入部員のみんなよろしく。... -
Inner Odyssey
ブログを初めて書きます2年目の梅津です もう2021年も5月になりまして学生リーグの開幕まで2週間と迫ってきたためか練習の激しさも増し、充実した部活動が出来ているのではないかと思う今日この頃です さて僕個人今年は少々特殊な事情がありまして一日の空... -
光の方へ
みなさんこんにちは。3年目の大嶽です。 やっと冬が終わり、柔らかい日差しの春がやってきました。まだ幾分風は冷たいですが、それでも少しずつ暖かくなってきています。 さて前置きはこの程度にしておいて、今回は普段チームに少しずつ伝えていること... -
「部報」NHKに取り上げられる
北大サッカー部における年度ごとの活動記録をまとめた冊子「部報」がNHKによって取り上げられました!この「部報」は戦前から存在し、今現在も部員とOBが協力して作成している伝統的な冊子です。詳しくは以下のリンクからご覧ください! https://www3.n... -
ラストシーズン
気がつけば4年目。 1年目の時のリーグ打ち上げで当時の4年目が『あっという間だった』と言っていたのを思い出した。本当にその通りだ。 昨年は、1試合しか出れなかった自分からすれば3年目は無いようなもの。悔しさしかない。 先日、紅白戦後の反省会で 『... -
本気のサッカー
こんにちは。新2年目の八木遂行です。大学入学からあっという間に1年が過ぎてしまいました。今の仲間と一緒にサッカーできるのもあと3年しかありません。そして本気でサッカーができるのもあと3年です。 僕は小学生低学年からサッカーをしてきました。... -
勿忘
バッグ・クロージャって知ってる? 知らないと君が言う 食パンの袋とか留めるアレのことだよー どうも、三向聴の塚本大樹です。何が、という質問は受け付けておりません。とりあえず、降り打ちだけは避けたいものです。 弾丸知床旅行から帰還し、梅津と19... -
栞
こんにちは、北大サッカー部新3年目の伊藤悠策です。 3月がもうすぐ終わりますね。 3月は部活再開やクラウドファンディングの取り組み等、北大サッカー部にとって面白い一か月になり、とてもポジティブな空気を感じます。 しかし、練習は制限されていて、...