-
はじめまして
こんにちは!今回初めてブログを書く機会をいただきました、二年目マネージャーの長尾莉々子です。よろしくお願いします。 入部してから約一年が経ちましたが、振り返ると本当にあっという間でした。一年前、新しい環境に飛び込みたかった私は、北大サ... -
一生懸命書きました。
初めまして。北海道大学体育会サッカー部二年マネージャーの湯浅凜香です。入部してから約一年が経ちましたがブログに初登場しました。温かい気持ちで読んでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。 私は、いわゆる根っからの体育会系タイプの... -
新主将挨拶 井田海渡
1部に昇格するシーズンの主将は、歴代の北大サッカー部主将の中でも片手で数えられくらいの人数ではないだろうか。楽しみで仕方がないこの感情を持つことが出来る自分はとても幸せであろう。思い返せば2年前の10月、自分は、2部降格が決まったあの日... -
穴
久しぶりに姉からLINEが届いた。 クレーンゲームでプレステ5が当たったとのことだ。 まじか。羨まし。 身近にゲーセンで高額商品をゲットした人をはじめて見た。 クレーンゲームって本当に当たるもんなんだ。 それにしても、人間はクレーンゲームなんて運... -
見たい景色
幼いころに始めたサッカー人生も一区切りつく。 これまで色々なことがあった。 小学生の頃はとにかく楽しくサッカーをやっていて、それなりに上手かった気がする。 中学受験が終わった当日に受験会場からそのまま試合会場に向かって全く動かない体に戸... -
弱さの、その先に
「自分の弱さを知った。」 大学サッカーどうだった?と聞かれたら、私はきっとこう答えるだろう。 体が弱いとか気持ちが弱いとか、そういった類の弱さではない。 私が気づいたのは「自分のことしか考えない」という弱さだ。 他人に認められたい、すごいと... -
パラレルワールド
瞼を貫く明るさを感じて常呂は目が覚めた。目を細めたまま投げるようにカーテンを閉めて、わずかに空いたその隙間から室内に入り込む太陽の光を遮る。 寝返りを打ちながら再び目を閉じて、寝る前の記憶が思い出せないことや過去に何度も経験してきた目覚め... -
やっぱりサッカーが大好き
先日実家に帰省したときに、小学校の卒業文集を発見した。ずっと同じ場所にあったはずなのだが、何故か手に取ったのは始めてだった。そこにはかつての同級生達の将来の夢が書いてあった。何気ない気持ちで読み始めた卒業文集だったがとても面白くて、気... -
ぼくらの年目
どうもこんにちは。4年目の大河内です。 正直あと一週間くらいで引退するという実感は未だ湧かないままこのブログを書いてます。辞めたらやっぱ寂しいんだろうなーとは思うけどね。 最後のブログ、何を書くか迷ったけど自分の年目のことを書こうと思いま... -
本気のサッカーの終了まで
気がつけば最後のブログになってしまった。 4年間は長いようで、最後になるとあっという間だったなぁと感じている。 最後の学生リーグも始まり、既に5試合消化した。やはり、試合に勝った時の感情は言葉では言い表せないものである。4年間の部活は楽しいだ...