幼いころに始めたサッカー人生も一区切りつく。
これまで色々なことがあった。
小学生の頃はとにかく楽しくサッカーをやっていて、それなりに上手かった気がする。
中学受験が終わった当日に受験会場からそのまま試合会場に向かって全く動かない体に戸惑いつつも味方のロングパスをお尻に当ててゴールを決めたことが懐かしい。
中学生の頃は厳しい練習に触れてしんどかった思い出がある。
今日スパイクじゃなくてランシューね。って言葉がどれだけ怖かったことか。
何かあれば学校のすぐ近くにある海岸をたくさん走らされた。
お陰で精神的に強くなれたと思う。
高校生の頃は監督に認めてもらおうと必死だった。
試合に出場できない期間が長く、評価してもらえないことに不貞腐れていた時期もあった。
しかし、現状を変えるには周りに不満や言い訳を言って燻っている時間などない。
矢印は常に自分に向ける。何が足りないのか、どうすれば良いのか、考え行動する。
悔しい思いをしたからこそ、大切なことに気が付くことが出来た。
「謙虚に、直向きに。」
高校の頃の監督が最後に贈ってくれた言葉だ。
僕は今でもこの言葉を大切にしていて、自分を見つめ直す度に必ず自分に問いかけている。
謙虚に、直向きになれているか、と。
この言葉の本質は、
“上手くいったにしろ失敗したにしろ、それを目標までの過程として客観的に捉えれば自然と次にやるべき事が見えてくる。後は見えてきたやるべき事を全力でやるだけだ。そうすれば必ず上手くいく。”
という事ではないか、と僕は解釈している。
上手くいったときは驕ることなく、失敗したときは引きずることなく、自分の目標のためにやるべき事をやれる人間に僕はなりたい。
だから今後もこの言葉を大切にして生きていく。
大学生活は振り返るとあっという間だったと感じるが、濃い時間だった。
特にこの一年間。
キャプテンとしてどうあるべきか、勝つためにはどうすれば良いのか、北大サッカー部はどうあるべきか、いろいろ考えた。
僕はこの一年間、北大サッカー部のために全力で行動してきたという自負がある。
お陰でまだまだだが、精神的に、肉体的に一回りも二回りも成長することが出来た。
自分なりに全力で頑張ってきたが、成長できたのは自分の力だけでは決してない。
先輩、同期、後輩、誠先生やOBの方々、多くの人達に支えてもらった。
多くの人達が僕という人間を信じて認めてくれた。
だから、自信を持って北大サッカー部の舵をいっぱいに切ることが出来た。
自分なりにこだわってやってきたつもりだが、この一年を通じてキャプテンをキャプテンたらしめるのはその人自身ではなく、周りの人たちだ思うようになった。
みんなのお陰でサッカー部のために行動することが全く苦じゃなかったし、やっていてとても楽しかった。
北大サッカー部は学生主体の集団。
戦術を自分たちで考え、練習や試合の予定を組み、メンバーを選んで戦いに行く。
全て自分たちでやる。
大人の監督がいるチームに比べると困難は多いかもしれない。
しかし、その困難を超えていくことこそが北大サッカー部の強みだと思う。
部員一人一人がチームを動かす原動力であることを自覚して、チームをより良くするために行動することが出来ればどんなチームよりも力を持つ集団になる。
やらされる集団ではなく、部員一人一人が主体的にやる集団になるから。
そんな集団になるためにはまず、各自がそれだけの労力をかける価値がある集団だと感じる必要があるはずだ。
引退を直前にして言うことでは無いかもしれないが、俺たちはまだまだ上を目指せる。
今シーズンも多くの人たちが北大サッカー部を良くしようと行動してきた。
良くなった点はたくさんあると思う。でも、もっとできる。
チームを良くするために全力で行動したい。
より多くの人が思える集団になるためにはどうしたらよいか。
その一つの要素として、北海道のトップで戦う集団になる必要があると僕は考える。
大臣杯で前年度優勝チームをあと一歩の所まで追い詰めた時、僕は心の底から勝ちたいと思った。あの場にいた全員がそう思ったはずだ。
あの時の気持ちを、チームの熱量を、ずっと持っていたい。
だから、俺たちは絶対に二部にいるべきじゃない。
そして、俺たちが全国出場をかけて北海道のトップで戦っている姿を見せ続けることが出来たら、それを見た高校生や中学生たちはどう感じるだろう。
その姿に憧れて北大サッカー部に入部してくるのではないかと思う。
憧れられる集団。
北大サッカー部がそうなったら、北海道全体の学生サッカーに対する見方までも変わると思う。
そういった力が北大サッカー部にはあると僕は信じている。
おいおい、最後の最後に理想を言ってお終いかい?
そんな風に思ったそこのあなた。ちょっと待ってください。
まだ、憧れられる北大サッカー部のために僕たちに出来ることは残っている。
一部昇格。
僕らにも多くの人に憧れられる北大サッカー部になるまでの一端を担わせて頂きたい。
明日が最終節、現在1位と2位の直接対決だ。
勝ったら1部昇格、負けたら2部残留、最高にアツい展開となった。
僕は明日見る景色を想って雪の降る中ジムに通い続けた。コロナ禍でも頑張れた。
昇格を決める試合で勝ち、秋空の下みんなと一緒に喜びを分かち合う最高の景色を。
こんな素敵な景色を見に行けるのは今まで関わってくれた人達のお陰だ。
小学校、中学校、高校、大学といつも素晴らしい仲間、指導者に恵まれて過ごすことが出来たことは本当に幸せだった。みんながいるから続けることが出来た。
プロサッカー選手になるわけでもないのに本気でサッカーを続けてきたのは、これまで共に歩んできた仲間たちとのかけがえのない時間のためだったと思う。
そして、何不自由なくサッカーをすることのできる環境を与えてくれた家族には感謝してもしきれない。これから少しずつ恩返ししていければなと思う。
明日、自分の持てる限りのものを全て出す。W
これまで関わってくれた人達のために、仲間のために、自分のために。
そして、北大サッカー部のために。
さあみんな、勝ちに行こう。
#8 鈴木寿真