臨界

酒井真生(3年/FW/札幌月寒高校)

4月15日(水)

じゃんで手にしたモンスターを飲み、いつもよりやる気に満ちた状態でトレセンに来た。

いつもの様にしりゅうくんとれいたもいた。
多分あの二人は付き合ってる。

今日は脚トレ、って思ったけど激混みだったのでストレッチエリアでブログを書いてみる。

というわけで、経済学部3年の酒井真生です。
締切ギリギリにブログを書くといつも以上に脈絡のない文章になりそうだったから少し余裕を持って書こうと思う。

この冬は結構色んなことをした気がする。

部報にたくさん関わらせてもらったり、会計になったり、クラファンもやったり、トレセンにたくさん行ったり…

書いてみると意外に大したことしてないなって思ったけど、部活に入る前のちゃらんぽらんな生活と比べるといろんなことを経験できたのかなとも思う。

結構めんどくさいこともあったし、なんなら会計とかはまた新しいことが始まりそうで大変だろうけど意外とああゆう仕事は嫌いじゃないかも。

経済学部クオリティで会計してるので、計算ミスったらごめんなさい。
(⚠️みなさん保険代と5000円払ってください。あと領収書は捨てずに僕に渡してください。)

次にサッカーのことについて。

昨季はほとんどIリーグに出てた。Iリーグ自体は楽しかったけど、同期がトップチームで活躍してるのをみて悔しい気持ちもあった。

迎える今シーズン。
けいじゅが函館に釣りに行ってしまったから、昨季の3年目のIリーグメンバーは俺だけ………?

これはまずい。非常にまずい。

俺も同期と沢山試合に出たい。

新人戦に何試合か出た。幼なじみを削っちゃった岩教戦、いい記憶が全くない北翔戦、寒すぎて帰りたかった北星戦………。

いい思い出は全然無いけど、同期と出る試合はやっぱり面白い。

人が少ない五大戦で少しだけトップチームで出れたけど、確かな”差”を感じた。

部活に入って確かに成長してる実感はあるけど、やっぱりまだまだ足りない。

もっとやんないと。まだ頑張れる。
書いてて焦りが強くなってくる。

”今年は勝負の年”

多分来年も最後の年だから勝負の年って言ってる気がするけど、今年はもっとアツく、もっと本気の自分を見せたい。

―――――――――――――――――――――

短いブログを短時間で書こうと思ってたけど、少し長くなってしまった。

パワーラックが空いたのでこの辺で失礼します。

#19 酒井真生

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次