しんがりも卒業です。

田中裕貴(4年/MF/宇都宮)

サッカー部の仲間との別れを悲しく思いつつも、充実した大学生活を送れたという満足感と来年からはじまる社会人生活にワクワク感を持って引退ブログをかけている。何もかも、北大サッカー部に所属できたおかげだと思う。

4年前に、サッカー部に入ると決めた理由は、高校までサッカーしかしてこなかったため、サッカーをしない学生生活を想像できなかっただけで、特別強い思いがあったわけでもなかった。正直、高校までのサッカー人生に思い残したこともやり残したこともないと本気で思っていたし、大学で、全国大会に出たいと意気込むどころか、レギュラーとして、試合に絡みたいとも全く思っていなかった。もっと言うと、かつての仲間たちに比べ、何物でもない自分に劣等感を感じ、彼らに追いつこうという思いが強すぎて、大学サッカーのことを考える余裕がなかった。ただ、サッカー部に入れば今までの経験から、何でも話し合え、互いに刺激し合える一生の仲間も作れるだろうし、卒業後に社会で活躍できる人に近づけると直感的に思って入部した。

大学入学してすぐの自分が、自分のサッカー人生に思い残すこともないと思っているのにもかかわらず、仲間たちに比べ劣等感を持っていたきっかけは、高校時代の離任式で、先生が言った言葉だと思う。自分は、栃木県で一番とされる男子校に進学したのだが、入学した二日後に開かれた離任式で、散々風俗の話しをしてた先生が、最後にポロっと「お前ら、栃木県で一番頭いい高校にいるんだから、本気で甲子園目指してる強豪校のやつらが、部活でぶっ倒れるように、お前らも、ぶっ倒れるほど、勉強しないとダメだベ。いい大学行って、社会で活躍できなきゃ、お前らただのきちがいだっぺな。」とデリカシーとか秩序が存在しない我が母校ならではのストレートな言葉を言い放って違う学校に飛んで行った。ずっと一緒にサッカーをやってきた仲間が先生のいう、いわゆる強豪校にいき、勝負しようとしている中、サッカーに対する熱量不足や実力不足から、ほぼ一人だけ、公立高校の部活で、ゆるーく楽しくサッカーをやろうとしていた自分には、かなり刺さった。やっぱり、勉強を頑張って、いい大学に行かなければなとその時は思ったものの、高校時代は、誘惑には勝てずに友人たちと遊びまくっていた。まあ、サッカーは割と頑張っていた。だからこそ、高校に入学したばかりの時の離任式での言葉がすごく印象に残っているのかもしれない。仲間に恵まれたこともあり、私立の強豪校などを倒し、県大会のベスト4まで進み、たくさんの人が見るスタジアムで試合することができた。けれどもその瞬間に、サッカーで、かつての仲間に追いつくのは無理なのではないかと悟ってしまった。一緒にやってたやつらは、高校選抜のキャプテンになっていたり、M橋育英で、全国大会優勝したり、S平高校のキャプテンになったり、エースになっていた。自分のすぐ近くにいた人が、何人もプロになっていった。言い出せばきりがないが、公立高校の自分が見ている世界とは、想像もできない舞台で活躍しているのが悔しかった。高校の先生が言ってたように、自分は、サッカーではなく、勉強を頑張り、社会では、彼らに負けないようにしたいと思い、浪人を決意した。

そしたら、今度は、自分が浪人している間に、高校時代の同級生がそれぞれの道で存在感を出していった。自分の高校同期には、世代No,1として有名なA君(中学時代に陸上部で400m全国優勝し、数多の陸上の強豪校からのオファーを蹴り、宇都宮高校の野球部に所属し、学年1位をとり続け、東大に現役で入り、東大の野球部で全国に名をとどろかせドラフト候補としてテレビで特集され、誰もがうらやむ超大手外資企業に勤務する。界隈で知らないやつがいない。)がいるだけでなく、東大王のパネラーとして伊沢卓志の横に並びテレビに出て、人気者になったやつもいた。高校時代、いっつも自分と遊んでたやつに関しては、「経営者になる」と決意し、社長の飲み会に参加して、人脈を作りながら、長期インターンをしてスキルを身につけ、今はコンサル会社に勤め、独立する準備をしているらしい。自分と大きすぎる夢を語り合ってたやつは、慶応在学中にデータサイエンティストになりたいと思いに至り、独学でプログラミングを習い慶応の中でも、シゴデキキャラになっていった。今は、一日何兆円もの、お金を動かしているらしい。大学4年間を通して、このような強烈すぎる仲間に追いつきたい、彼らみたいに何か魅力のある人間になりたかった。そのために北海道大学に進学したといっても過言ではない。(東大とかは学力的に無理だし、妹が早稲田の付属校出身ということもあり、早慶には知り合いがたくさんいるし、東北大は宇高生ばっかりで田舎だし、みたいな多くの消極的理由含む)一緒にサッカーをやってたメンバーと自分が、公立高校でサッカーをやるか、Jユースや私立の強豪校でサッカーをやるかで見える世界が全く変わってしまったように、所属する場所で選べる世界が変わるのかもしれないと当時の幼かった自分はそう思っていた。今思うとそうでもない気はするけども…

そんな思いで、辿り着いた北海道大学サッカー部は、週5,6で活動があるうえ、自転車で45分ぐらいかかる会場で朝6時から練習があるという、精神的にも体力的にもつらいことも多かったが、それを超えるモノを提供してくれた。試合に勝つにはどうすればいいかを、学年を超えて意見を出し合い、時にぶつかりながら、本気で練習メニューや戦術を議論する時間は、自分に、新しいサッカーの楽しみ方を提供してくれた。また、みんなで話し合い一つのものを作り上げる難しさや楽しさを教えてくれ、ゼミや就活の時も役に立ったと思う。そして、練習や試合で試行錯誤しながらサッカーしていくのは楽しかったし、サッカーの技術だけでなく、人間的にも成長できたと思う。そして、練習後や試合の後に学年を超えてご飯にいく時間はたまらなく好きだった。このようにして、尊敬でき、刺激をもらえる同期とこうなりたいといつも思わせてくれたかっこいい先輩、なぜかめっちゃ可愛い後輩といったかけがいのない仲間たちにも出会うことができた。

「北大サッカー部所属」という肩書は魔法の言葉のように思う。入学当初は全く知り合いのいなかった北海道という土地で、この肩書のおかげでどんどんサッカー部以外にも友達や知り合いができていった。学部に関していえば、東京出身の、イケメンで、仕事がめっちゃできる人(なお、単位は落としまくる)に出会え、合コンや就活のイロハを教わった。飲み会では誰よりも目立つ、ファイターズガールと付き合う福岡出身の陽キャにも出会えた。さすがに、北大サッカー部に所属し、充実した大学生活を送っていなければ彼らと仲良くなるのは難しかったと思う。また、北海道において、学校外での影響力は絶大であった。サッカーをやっているという唯一の共通点で、すすきので一番大きいキャバクラのオーナーに気に入られ、焼肉をおごってもらい、現在黒服として働いている。オーナーやキャバ嬢含め、すごい世界を知るきっかけにもなった。就活の時も、いろんな人からサッカー部に所属するだけで、首脳陣でも、トップチームでもない自分に興味を持ってもらえた。

サッカー部の仲間に、本気で怒られ、いじられ、笑われながら自分の強みや弱みに気づくことができたし、親もとを離れた北海道という土地で、バイトで無能扱いされ、たくさんの人に怒られながらも、そして、就活でメンタル削られても北大サッカー部という心のよりどころがあったから大学4年間を楽しく送れたのだと思う。本当に北大サッカー部でよかった。ありがとう!!

「上記の人みたいな経歴やスキルなどは自分にはないけれど、サイコーの仲間と充実した大学生活を送ってきたので、根拠はないですけど会社に貢献できると思います。」と就活の面接で言ったら、たまたま拾ってくれる企業があった。そこで、高校時代までの仲間たちに、そして、大学に入って新たに出会った北大サッカー部の仲間や学部の友達に、負けないように、置いて行かれないように、追いつけ、追い越せの精神で頑張っていきたいと思います。俺の今後の活躍を見ててね。

最後に、同期に向けてひと言書いときます。恥ずかしくて、直接言えないと思うので・・・

同期のみんなと会ったときは衝撃を受けました。まあ、みんなも俺を見て衝撃を受けたかもしれないけれども。自分は小学校からサッカーをやってますが、小中高のチームメートたちは、皆、お調子者で、すごい元気である一方、主張が強すぎたり、いたずらやダルがらみの度が過ぎて、喧嘩になることもよくありました。血の気の多い人ばかりで、よく大人に怒られていました。けれども、おしゃれで、男からも女性からも人気なナイスガイばかりでした。サッカー部ってそういうものかと思っていましたが、北大サッカー部で出会った同期は、すべて逆でした。サッカーに対する熱量や気合がすごいあるのにもかかわらず、おとなしく、遠慮ばかりしているので、先輩からやる気あるのかと怒られたり、サッカーの時はもちろん、学校や旅行の時も常にジャージで、ファッションに無頓着。彼女どころか、学部に友達がいない人が多い。今までのチームメートとあまりにも真逆すぎて、高校時代の友人や浪人していた友達に話したことがありました。それぐらい衝撃を受けました。けれども、4年間真摯にサッカー部に向き合い、最高学年の自覚を持ち、それぞれが理想の4年生に変わっていき、さんざん谷間の世代とか、終わっている世代、問題児学年と呼ばれてきたにもかかわらず、チームの雰囲気も成績も自分が知っている北大史上最高のものにし、今では、後輩から慕われるかっこいい先輩になっていることををめっちゃ尊敬しています。これはまじのガチです。(通称:マジガチ)俺も、みんなと同じラインにたどり着きたいです。そして、俺らで日本支えような(笑)

あと、めっちゃ迷惑かけてごめんなさい。

P.S

ブログ用に写真の提出一枚をもとめられました。多くの人が、数あるいい写真の中から一枚を厳選する中で、あえて、たくさんの写真を合成し、『田中裕貴の頭の中』を再現してみました。サッカー部の同期だけでなく、先輩、後輩、学部の友達とたくさんの人に恵まれました。俺、神山、よっしー、シリュウという北大が誇るネタ枠4人のファンタスティック4の写真。軍団員だけが優秀というタナカ軍団の写真。そして、「ダルビッシュに似ていると言われます」という自己紹介を様々な場面で、こすり続けた大学時代でもあったので、ダルビッシュを採用。たくさんの合コンに参加しましたが、何故か負け続けました。その中の一枚で、絶対に先を越されたくないライバルであるヨッシーと鎌倉と参加した写真をチョイス。(田淵は、引退後は本格的に彼女を作りに行くみたいですよ)今、ハマっている曲の歌詞に、「シャンパンにドンペリに最高級な酒?やっぱりジョイフルの軟骨唐揚げ。」とあり、みんなで軟骨唐揚げ食べてる時の写真を採用したかったが、なかったので、「田中だけにはシャンパンを開けさせたくない」と言っているNo,1のキャバ嬢が使った机を片付けた時に撮ったシャンパンの写真とそんな環境でもバイトを頑張って、後輩のごっつぁん代を稼ぐ田中の写真を。シャンパンより、後輩達と行くご飯の方が何倍も価値あるってほんとに思うから、GADOROが刺さるんよね。そして、来年からの同期との写真を添えて、次のステージでも頑張りますという決意表明に。

#32 田中裕貴

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次